グローバルイングリッシュ日経版日本経済新聞社がお届けするビジネス英語の読む・書く・聞く・話すが学べる総合教材 《 キャッチコピー 》 重要:グローバルイングリッシュ日経版は、2017/8/23で申込終了となりました。 |
ツイート
![]()
【目次】
グローバルイングリッシュ日経版(GlobalEnglish日経版)とは?
日本経済新聞社によるグローバルイングリッシュ日経版は、しっかりとしたビジネス英語力を身に付けたいと願っているあなたに向けられた教材。ビジネスシーンにおけるあらゆるニーズに応えた、たいへん豊富なコンテンツで学習することができます。 ビジネス文書だけでない、また逆にビジネス英会話だけでもない。ビジネスで必要となる、聞く・話す・読む・書く のすべてをカバーしたビジネス英語教材です。 あなたがこれから将来、ビジネスで遭遇するであろう、様々なケースを想定した内容になっています。 例えば、英語でプレゼンテーションをするようなケースもあるでしょう。また、インドに行って英語で交渉をするようなケースも考えらえます。海外の工場に赴任するなんてことも想定できます。 こういったあらゆるケースに対応できるように、自分の英語を話す姿を録画・録音、または発音をチェックしたり、各地の英語の発音のアクセントの違いに慣れるといったコンテンツも用意されています。職場のビジネスシーンだけでなく、海外でよくあるビジネスランチなどでの英会話シーンのシミュレーションもできるようになっています。 また、それだけではありません。英語による音声や新聞記事も豊富に用意されていて、時事英語を読んだり、聞いたりする練習も沢山できるようになっています。 ■ どんな英語レベルからでも始められます グローバルイングリッシュ日経版の良いところは、あなたがどんな英語レベルであろうと、この教材に取り掛かることができることです。グローバルイングリッシュ日経版では、全部で11のレベルを用意してあり、あなたに合った適正レベルからスタートすることが出来るようになっています。 そうしたうえで、あなたが達成したいゴールを設定して、それに向かって学習を進めていくのです。 グローバルイングリッシュ日経版は、巷に一部出回っているような「1週間で英語が話せるようになる」「ある日突然英語が話せた」といったような、まがいものの英語教材ではありません。英語習得には時間が掛かるという紛れもない事実をしっかりと受け止めた上で、きちんと時間をかけ、1レベルあたり約40時間学習していくようになっています。 グローバルイングリッシュ日経版が定める11のレベルを見てみましょう。
レベル・ベーシック:基本的な自己紹介
どうでしょうか。これらのレベルをひとつひとつ階段を上がるようにレベルアップさせていけるのが、グローバルイングリッシュ日経版です。
この教材の特色のひとつは、クラウド型教材だということ。どういうことかと言うと、CDやDVD-ROM、テキストブックなどの教材ではなく、オンライン上に教材があるため、手元にパソコンやタブレットがあれば、インターネットがつながるところならどこからでも教材が使用することが出来るということです。場所と時間を問わない教材というわけです。 英語学習というのは、少しづつでもいいから、いかに継続的に学習できるかが重要です。その際に、いつでもどこからでも学習が可能というのは、実はとてもメリットが大きいです。出先でも、ちょっとやる気になったときに、スキマ時間を利用して、すぐに学習に取り掛かることができるからです。 それともうひとつこの教材の魅力的な点をお伝えしておくと、インタラクティブな学習ができる点。要は、ただひたすら独りでやる一方通行の学習でないということなんです。 グローバルイングリッシュ日経版では、英会話レッスンというのがあります。1週間に1回参加できるレッスンで、ネイティブ講師とコミュニケーションを取りながら学習する機会も得られます。また英語ライティング添削もあり、48時間以内にあなたの英文を添削して返事をくれるサービスもあります。これらは全て基本料金に入っているので本当にお得です。 グローバルイングリッシュ日経版は、こんな人におススメ
ビジネスに必要な英会話をはじめ、ビジネス文書の読み書き、英語によるプレゼンテーションまで。あなたがビジネスで外国人相手に必要になるであろう、あらゆる英語スキルを習得することを目的としています。 スタート時の英語レベルは問いません。全部で11レベルあるので、あなたが英語初級者でも、上級者でも、この教材を選ぶことができます。あなたの現在のレベルから、さらにその上の英語力を段階的に目指していきます。 営業で、海外顧客を持つことになった。外国人のお客さん相手にプレゼンテーションをする羽目になってしまった。生産管理担当だけれど、今度海外工場への赴任を言い渡された。外国から掛かってきた電話対応に不安がある。 このような英語が必要な様々なビジネスシーンへの不安を取り除きたいと思っている方には、グローバルイングリッシュ日経版はお勧めだと思います。半年で38,880円ですが、1日あたりで約200円。圧倒的に豊富なコンテンツが利用できる教材なので、実際のコストパフォーマンスはとても良いです。
|
グローバルイングリッシュ日経版 教材情報
グローバルイングリッシュ日経版の内容。
【教材構成】
あなたもグローバルイングリッシュ日経版で
|
英会話教材一覧 トップページに戻るCopyright (C) 2006-2018 www.toeics.com All Rights Reserved おすすめ英会話教材の一覧を公開。あなたのための英会話教材選定の決定版。 |